このレビューは、iLoungeのiOS Gemsシリーズ「iPhone Gems: Every RSS Reader, Reviewed」に掲載されたものです。詳細は元の記事をご覧ください。
Byline(10ドル)は、iPhone向けのGoogleリーダーアプリケーションです。購読フィードのリストを表示する代わりに、Bylineのシンプルなインターフェースでは、未読記事の数が小さめのフォントで表示され(デフォルトは25件、25~200件まで設定可能)、出典、タイトル、投稿時間、そして2行の要約が表示されます。リスト下部のオプションから、すべての記事を既読にしたり、さらに記事を読み込むことができます。

画面上部のボタンで、新しいアイテム、スター付きアイテム、メモの表示を切り替えることができ、下部には更新ボタンがあります。
Bylineの大きな強みの一つは、ウェブページ全体をアーカイブしてオフラインで閲覧できることです。アプリは、スターを付けたアイテムと、リーダーアカウントのメモにリンクされているニュースアイテムを自動的にアーカイブします。アーカイブされたアイテムは内蔵ブラウザで表示され、通常のアイテム(アーカイブされていないアイテム)は、アイテムにスターを付けるためのボタンが付いたシンプルな標準ビューで表示されます。通常のアイテムビューでリンクをタップすると、内蔵ブラウザではなくSafariが表示されます。
iPhone の設定アプリのメニューを使用すると、表示する未読記事の数を設定したり、自動同期、Wi-Fi のみでのアーカイブ、古い順での並べ替え、オフラインでの閲覧、ホーム画面の未読バッジのオン/オフを切り替えたりできます。

Bylineは、オフラインブラウジング、オンラインサービスとの同期、アイテムへのスターやフラグ付けなど、このカテゴリーにおいて重要と思われる多くの機能を備えています。しかし、新機能一覧の表示がオールインワンで限定的なため、フィードを多数利用しているユーザーにとっては大きなデメリットとなるでしょう。これは私たちの見解では大きな問題です。個々のフィードやフィードグループを表示できるようになれば、現在iPhone RSSリーダーの中で最も高額なBylineの価値は大幅に高まるでしょう。価格が下がれば、アプリの欠点のいくつかは許容できるかもしれませんが、10ドルという価格であれば、より優れた、より手頃な価格のソリューションを検討した方が賢明でしょう。