レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

Table of Contents

レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

約20年前、カプコンの1on1格闘ゲームシリーズ「ストリートファイター」に正当な競争相手が必要になったとき、ライバルである日本の開発会社SNKが、数々のライバルゲームをリリースすることでこの課題に挑みました。各タイトルのキャラクターは明らかに「ストリートファイター」からインスピレーションを受けながらも異なるものがあり、時を経て進化し、多くの続編がリリースされ、カプコン作品の穴を埋める魅力的なキャラクターとなりました。「ザ・キング・オブ・ファイターズ」はクロスオーバー作品で、SNKの格闘ゲームとアクションゲームから最高のキャラクターをいくつか採用し、新しい3on3形式を開拓しました。1人のキャラクターを選ぶのではなく、3人のチームを選び、チームの最後の1人が生き残れば勝利となります。そして今、SNKプレイモアはiPhone 3GS/4とiPod touch 3G/4Gデバイス向けに「ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002」(8ドル)をリリースしました。これは完璧なiOS格闘ゲームではありませんが、カプコンのApp Storeタイトル「ストリートファイターIV」や「ボルト バトルプロトコル」よりも原作に近いと感じられます。



レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

カプコンに倣い、SNKはアーケード版や家庭用ゲーム機版で精緻で多層的な背景と複雑なキャラクターアニメーションを特徴とする『ザ・キング・オブ・ファイターズ-i』を、よりフラットでシンプルな体験へと凝縮しました。iOS版はKOF最新作『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII』をベースにしていますが、コンソール版の34キャラクターに対してキャラクター数は14キャラクターにとどまり、さらに12キャラクターは完全にフラット化されアニメーションのない背景となっています。

こうした規模の縮小により、KOF-iの参戦キャラクターは、Fatal Fury、Japan、Women Fighters、K'のチームに加え、ソロキャラクターのAsh CrimsonとBilly Kaneに限定されています。スコアを記録しているSNKファンなら、Fatal Furyのキャラクターが圧倒的に多く、Art of Fightingのキャラクターが少なすぎる一方で、Ikari WarriorsやPsycho Soldierのキャラクターが全く登場していないことに気付くでしょう。SNKは2011年10月のアップデートでさらに6体のキャラクターが無料追加されることを約束しており、キャラクターの正体は後日発表されます。


レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

SNK が収録したキャラクターに問題がないと仮定すると (アンディ、テリー、ジョー、キョウ、K'、マイ、キングなどの主要な名前が登場しているので私たちは問題ありませんでした)、長年続いているフランチャイズからゲームプレイの大部分がそのまま維持されていることに非常に満足するでしょう。スプライトベースの 2D キャラクターには、適切な仮想ジョイスティックとボタンの組み合わせ、またはより簡単な特殊攻撃ボタンで発動できる、おなじみの必殺技がすべて備わっています。さらに、超強力な攻撃、勝利ポーズ、そしてカプコンのファイターに匹敵するほどのアニメーションがあります。炎、電気、エネルギーベースの攻撃はすべて、SNK らしい熱意でレンダリングされており、キング・オブ・ファイターズのクルーは、立ちジャンプ、パンチ、投げ、キックにスパイスを加えるために自然の力を大いに活用しています。花火が打ち上がるアリーナなど、アニメーションが削られすぎていて悲しげな背景もあるが、アートワークのディテールや各ステージの背景の左右に広がる長さはどちらも印象的で、Retinaディスプレイ対応の解像度や、一部の特殊攻撃や戦闘員の距離変化に合わせた適度なズームイン/アウト効果も見逃せない。初代ストリートファイターIVとは異なり、KOF-iは最初から貧弱な装備という印象ではなく、単に簡素化されているだけだ。


レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

いくつかの主要なプレイ モードにより、KoF-i の体験は Street Fighter IV とは少し違ったものになります。

デフォルトでは、このゲームは前述の 3 対 3 のモードに設定され、チームのメンバーを選択して、好きな順番で他のチームと戦わせることができます。または、ストリートファイター スタイルの 1 対 1、3 ラウンド制のモードでプレイしたり、Bluetooth ベースの 2 プレイヤー モードにアクセスして、チームまたはシングル (1/3/5 ラウンド) バトルを楽しんだりすることもできます。SNK は、カプコンがストリートファイター IV ボルトに追加したオンライン マルチプレイヤー オプションを組み込んでいませんが、ボルトの実装が貧弱でオンライン マッチがめちゃくちゃだったため、おそらく良いことです。KOF-i のそれほど野心的ではないローカル Bluetooth マッチでも、人間の相手と 1 対 1 で戦いたい場合には十分機能します。


レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

レビュー: SNKプレイモア ザ・キング・オブ・ファイターズ-i 002

その他の点では、KOF-iは、昨今の1対1格闘ゲームに期待される通りの出来栄えと言えるでしょう。インターミッションシーンは、音声ではなくテキストと静止画を多用することで、ストーリーラインを漠然と伝えています。キャラクター同士がクローン同士で冗談を言い合うという日本的なユーモアを好みでなければ、おそらくスキップした方が良いでしょう。コイン収集モードでは、ゲーム内でトレーディングカードやキャラクターの追加コスチュームを購入できます。エネルギッシュなロックダンスサウンドトラック、必殺技に合わせた豊富なボイスサンプル、そしてAppleのタッチスクリーンで可能な限りのレスポンスを誇るバーチャルコントローラーも搭載されています。

Discover More