YouTube TV は、互換性のある YouTube TV コンテンツが Apple TV および Fire TV ハードウェアの 5.1 オーディオをサポートするとツイートしました。
YouTube TVアプリは、ライブ、オンデマンド、DVRコンテンツで5.1chオーディオのストリーミングに対応しました。Samsung、LG、Vizioといった人気ブランドのスマートテレビは発売当初から5.1chオーディオに対応しており、Android TVとGoogle TVを搭載したセットトップボックスは今年6月から5.1chオーディオに対応しています。

— YouTube TV (@YouTubeTV) 2022年9月6日5.1 オーディオのアップデート! 🔈🔉🔊 対応する YouTube TV コンテンツ (ライブ、DVR、ビデオ オンデマンド) で、Apple TV および Fire TV デバイスで 5.1 オーディオがサポートされるようになりました。
ゲームコンソールユーザーの方は、できるだけ早くご利用いただけるよう取り組んでおり、こちらでライブアップデートを共有します。pic.twitter.com/8Pmxrt1WqU
YouTubeによると、オーディオアップデートの対象となるハードウェアにはゲーム機も含まれており、「できるだけ早く」発表される予定です。5.1chオーディオを「聴く」には、対応するステレオシステムと接続する必要があり、コンテンツにもこのコーデックが搭載されている必要があります。Apple TVハードウェアをお持ちの方は、YouTube TVアプリのアップデート後、アップグレードされたオーディオを利用できるようになる予定です。