アップルの「Show Time」が再び登場、3月25日に新テレビサービスを開始するとみられる

Table of Contents

アップルの「Show Time」が再び登場、3月25日に新テレビサービスを開始するとみられる

アップルは月曜日、カリフォルニア州クパチーノの本社内にあるスティーブ・ジョブズ・シアターで3月25日に開催されるイベントに報道陣を招待した。同シアターではテレビとビデオのサービスが開始される予定だ。

ロイター通信によると、AppleはストリーミングTVサービスを開始する予定で、TVサービスのサブスクリプションも含まれる見込みだという。Appleは通常、このイベントの翌月中に製品やサービスを発表する。

Apple Show time 3月25日イベント

Appleは招待状の中でイベントの焦点を明示せず、「さあ、お見せする時です」という一行の説明を記した。

アップルの「Show Time」が3月25日に新しいテレビサービスを開始すると予想されている。

同社は以前、2006年9月にiTunesで映画を公開したイベントで「It's show time(ショータイム)」というタグを使用しており、iTV(2007年にApple TVに置き換えられる)の初公開と合わせて発表されました。今回のイベントでは、まさにぴったりのティーザーと言えるでしょう。

https://twitter.com/JohnPaczkowski/status/1105187648371449856

アップルは長年、動画サービス計画を示唆しており、ハリウッドに20億ドルを投じて自社コンテンツを制作し、オプラ・ウィンフリーなどの大物スターと契約している。関係筋は以前、ロイター通信に対し、このサービスはCBS、バイアコム、ライオンズゲート・エンターテインメントなどのスターズ会員権や、アップルのオリジナルコンテンツを再販する可能性があると語っていた。

このテレビサービスは世界中で開始される予定で、NetflixやAmazon.comのプライムビデオといったサービスに対抗する野心的な動きとなっている。このサービスはAppleのApp Storeで配信される見込みで、現在100カ国以上で利用可能となっている。

このテレビサービスは世界中で開始される予定で、NetflixサービスやAmazon.comのPrime Videoに対抗する意図的な動きとなっています。AppleのApp Storeは現在100カ国以上で利用可能であり、このサービスもこれらの国で提供される予定です。


Discover More