2020年9月のシリーズA資金調達からわずか14ヶ月で評価額20億ドルに達したロンドン拠点の決済およびBNPL(後払い決済)プロバイダーであるZilchは、欧州で最も急成長しているユニコーン企業として正式に認められました。同社は、グローバル決済エコシステムにおけるBNPL(後払い決済)の需要増加という新たな時代の波に乗っています。BNPLは、顧客が分割払いをすることで購入費用を分割払いできる決済方法です。Zilchは、創業者のフィリップ・ベラマント氏が「人々にあらゆる支払いをするための最も力強く、やりがいのある方法を提供するという使命における一つの要素として、無料クレジットへのアクセスを民主化する」という独自のビジネスモデルで、BNPL分野の競合他社との差別化を図っています。
Zilchのアプローチが際立っている理由は2つあります。まず、他のBNPL企業が小売業者との提携に全面的に依存しているのに対し、ZilchはMastercardが利用可能な場所であればどこでもBNPLでの購入にバーチャルカードを利用できる機会を顧客に提供しています。

第二に、タップ&ペイでもオンライン決済でも、Zilchのお客様は決済時にPay in 4またはPay in 1のいずれかを選択できます。お客様は、数千もの参加店舗で6週間かけて4回払い、手数料無料、年利0%*でお支払いいただけます。参加店舗以外で「今すぐ購入、後払い」をご利用の場合は、「Zilch Anywhere」をご利用いただけます。これは、6週間かけて4回払い、無利子、わずかな手数料でご利用いただけます。お客様がZilchカードで一括払いで購入金額全額を支払うと、2~5%のZilch Rewardsが即時キャッシュバックされます。このキャッシュバックは、そのまま貯金したり、次回の購入時に割引や資金として利用したりできます。
この革新的なアプローチは、顧客と投資家から圧倒的な反響を得ています。Zilchはわずか18ヶ月でユーザー数200万人に達し、最近ではVentura Capitalが主導するシリーズCの資金調達ラウンドで1億1,000万ドルを調達しました。これにより、2020年9月のサービス開始以来、シリーズBとシリーズCの資金調達総額は、負債と株式を合わせて4億ドルを超えました。
ますます競争が激化するBNPL市場において、Zilchが成功している秘訣は、利便性の高いアクセスへのこだわりにあるのかもしれない。Belamant氏がFintech Timesに語ったように、金融分野において、Zilchのターゲット顧客層であるミレニアル世代とZ世代の消費者は「何よりもアクセスを重視している」。
ベラマント氏は、ジルチが信用へのアクセスに関する真に根本的な問題を解決すると考えている。「問題は、お金を持っている人は自由にアクセスできるということです。お金を必要としている人は、最も高い手数料を支払わなければなりません。これは全く理にかなっていません」と彼は言う。「なぜ今の顧客である私には、何かの費用を時間をかけて分割払いし、その特権によって金銭的なペナルティを受けないという選択肢がないのでしょうか?」
顧客も明らかに同意しているようです。Zilchは急速にユーザーを増やし続けており、2022年には米国でのサービス開始を計画しています。柔軟で低コストのクレジットアクセスと消費者直結型アプローチの提供に重点を置くZilchは、急成長中の新興企業としてだけでなく、急成長するeコマース業界によって加速する決済・BNPL業界のリーダーとしての地位を確立しています。
どこにもゼロ
BNPLサービスの最終的な利用者は消費者ですが、BNPL企業にとって中心的な役割を担ってきたのは小売業者です。小売業者は、消費者が小売業者のオンラインストアで統合BNPLサービスを利用して購入するたびに、BNPL企業に手数料を支払います。こうした提携により、BNPL企業は提携店舗での購入に対する利息を回避できますが、消費者がBNPLを利用してどこで買い物をするかという選択肢も制限されてしまいます。
Zilch は、オンラインや店頭でのショッピングを含む、Mastercard が受け入れられるあらゆる店舗でサービスを利用できるオプションをユーザーに提供することで、このモデルを根本的に変えることを目指しました。
つまり、他のBNPLプロバイダーとは異なり、Zilchは事業拡大のためにオンライン小売パートナーのネットワークに依存する必要がありません。Zilchは、さらに多くの特典を提供するために、多数のアフィリエイトネットワークを通じて数千もの小売業者と提携し、提携店舗でのBNPL購入に対して顧客に0% APRを提供しています。Zilchは広く受け入れられているため、既存のネットワーク効果を回避し、消費者に直接サービスを提供することで事業を拡大し続けることができています。Pay in 4やPay in 1プラン、キャッシュバックのZilch Rewardsといった基本サービスを、Zilchユーザーがどこで買い物をしても提供しています。
Zilchの広範な普及とZilch Rewardsは、特定の店舗での支払いを単に分割する以上の機能を提供する決済商品の構築を目指す同社の取り組みにとって極めて重要です。Belamant氏はUKTNに対し、「単なるブランド認知度や、支払いを3つまたは4つに分割するだけでは、消費者の信頼を得るには不十分です。重要なのは、BNPLを単なる銀行カードやアプリのアドオン機能ではなく、いかに商品として確立するかです」と述べています。
同社は Zilch Anywhere によって、購入オプションを拡張し、消費者に直接価値をもたらし、日々のあらゆる購入を支援できるようにすることで、自社製品を他の BNPL 製品と差別化しています。
責任ある支出の促進
ZilchのPay in 4プランは、消費者が支払いを数週間にわたって均等に分割できるBNPLモデルを採用しています。Zilchの場合、顧客は提携店舗で6週間にわたり4回の均等分割払いを0%の年利で行い、提携店舗以外では1回限りの少額の取引手数料が加算されます。前述の通り、手数料が適用される店舗は現在英国では1%未満であり、オンラインで購入する場合のみ適用されます。
Zilchは、迅速な決済を希望するユーザーにとって利便性と特典を提供することに注力しており、他のBNPLプロバイダーとの差別化を図っています。Zilchユーザーは、オンラインおよび店舗での購入時に全額支払いを選択した場合、Zilch Rewardsで2%~5%のキャッシュバックを受けることができます。この即時キャッシュバック特典は、Zilchアプリを使用してオンラインで、またはApple PayまたはSamsung Payウォレット経由でZilchカードのタップ&ペイを使用して店舗で行った今後の購入に適用できます。
さらに、Zilch では、ユーザーが最初に Pay in 4 での購入を選択した場合、6 週間の期間内であればいつでも購入代金を全額支払うことができるオプションを提供しています。
これらのオプションを提供する目的は、責任ある支出を促進しながら、信用へのアクセスを提供することです。Pay in 4を希望する方は、支払いを分割できる柔軟性を活用でき、Pay in 1を選択した方は、キャッシュバック特典で価値を最大化できます。いずれの場合も、Zilchのモデルは、消費者のコストを削減しながら、期日通りの支払いを促進するように構築されています。
「クレジットカード会社のビジネスモデルは、期日通りに支払えないお金を貸し付け、顧客を『回転』させることに基づいています」と、ベラマント氏は最近のブルームバーグのインタビューで述べています。「BNPLはまさにその逆のモデルです。私たちはお客様がチェックアウトした時に一度だけ収益を得ています。ですから、お客様が毎回期日通りに支払っていただくことが、私たちにとって絶対的な利益となります。したがって、責任と支払い能力を重視したモデルを持つことが私たちにとって最も重要であり、それが製品全体の方向性となっています。」
BNPLの将来
BNPLは、取引量と顧客浸透率の両面で引き続き大幅な成長を遂げています。ベイン・アンド・カンパニーは最近、2020年のBNPL取引が年間60%から70%増加すると推定し、18歳から74歳までの25%が2021年に少なくとも1回はBNPLで決済を行ったことを明らかにしました。
BNPL分野における需要と競争の激化に伴い、Zilchは顧客と投資家の注目を集めているD2Cアプローチをさらに強化しています。同社は、着実な売上成長、ユーザー獲得、そして資金調達によって従業員数を20名から250名以上に拡大し、マイアミに米国オフィスを設立しました。
規制当局もBNPL業界の成長に注目していることは間違いないが、ZilchはBNPL規制の枠組み内で成長するために積極的な措置を講じており、会社設立後まもなく英国の金融行動監視機構から消費者信用ライセンスを取得した。
「規制されるべきです」とベラマント氏はCNBCに語った。「結局のところ、BNPLは債務証券です。だからこそ、私たちは創業当初からFCAと協力し、FCAから消費者信用ライセンスを取得し、私たちのモデルに規制を組み込んできたのです。」
Zilch は結局のところ債務手段であるかもしれないが、貸付の未来を破壊し、BNPL 分野だけでなく、責任ある信用へのアクセスを促進する独自のアプローチにより、私たちが知っている世界の個人金融および決済市場を再定義しようとしている手段である。
*責任あるご利用をお願いいたします。クレジットの利用にはステータスがあり、18歳以上の英国在住者のみが対象となります。利用規約が適用されます。Zilchは、対象店舗で手数料無料、年利0%です。対象外店舗では、取引ごとに手数料がかかります。年利は400ポンドのローンを基準に、11.5%となります。