BelkinのiPhone 5/5s用カーチャージ+ナビゲーションマウント(50ドル)は、TuneBaseハンズフリーAuxなどの従来のアクセサリで採用されていた構成を踏襲し、デザインと機能の両方を簡素化しました。TuneBaseファミリーの製品とは異なり、カーチャージ+ナビゲーションマウントは車載エンターテイメントシステムへのオーディオ接続機能は一切備えていません。その代わりに、Lightningコネクタ搭載のiPhoneを固定・充電しながら、ナビゲーションアプリに最適な位置に配置します。これにより、各コンポーネントを個別に購入するよりも低価格で提供されています。


カーチャージ + ナビゲーションマウントは3つの主要なパーツで構成されています。片方の端には、下部にLightningプラグが付いた調整可能なマウントがあります。反対側には、シガーライターソケットに差し込む電源アダプターがあります。その間には、長さ4.75インチの調整可能なグースネックがあります。
最後の2つについては、特に驚くような点はありません。充電器はiPhoneに十分な電力を供給し、マップアプリを起動している時でも充電できます。ゴム製のパッドと先端のフランジがしっかりと固定します。首の部分はほぼ垂直に突き出ており、形状を保ちながら簡単に調整できます。私たちのテストでは、運転中に多少揺れるほどきつく締めすぎているわけではありませんでしたが、それ以外は問題なく機能しています。


残るはマウントですが、これには大きな長所と、大きな弱点があります。それは、2種類の異なる色と質感のプラスチックでできていることです。本体はシルバーで金属のようなデザインになっており、内側はソフトタッチ仕上げの黒い素材で覆われています。
底部にはLightningプラグがありますが、残念ながらAppleが義務付けたプラスチック製のベースが前後に揺れる構造になっています。MFi認証を取得しているLightning製品にほぼ全て当てはまるように、この構造のため、底が開いているケース以外は装着できません。これはBelkinの責任ではないかもしれませんが、iPhoneユーザーの大多数が保護ケースを使用していることを考えると、システム全体の魅力を損ねる要因となっています。良い点としては、マウントの上部アームが上下にスライドし、クリップでしっかりと固定できることです。つまり、将来登場すると噂されている大型のiPhoneにも使える可能性があります。マウント全体が回転するので、iPhoneを好きな位置に配置できます。


カーマウント、充電器、Lightningケーブルの費用を合計すると、モデルによっては50ドル程度になります。Car Charge + Navigation Mountは、しっかりとした作りで魅力的な車載ソリューションであり、ほぼすべての点で優れています。