ロジクール MX Vertical アドバンスドエルゴノミクスマウス

Table of Contents

ロジクール MX Vertical アドバンスドエルゴノミクスマウス

ロジクールがマウスやキーボードといったヒューマンインターフェースデバイスにおいて、もはやお馴染みのブランドとなったことは疑いようもありません。しかし、同社が常に新しいデザインアイデアで限界に挑戦し続ける姿勢には、改めて感銘を受けます。例えば昨年発売されたMX Ergoトラックボールは、クラシックなトラックボールを非常に優れたエルゴノミクスデザインで復活させました。そして今、同社はMX Verticalでそのアイデアをさらに推し進めようとしているようです。これは、同じアイデアを一部取り入れた新しい「アドバンスドエルゴノミクスマウス」で、おそらくこれまでで最もユニークなデザインのマウスとなっています。

ロジクール MX Vertical アドバンスドエルゴノミクスマウス

MX Verticalは、クラシックなマウスデザインを横向きにすることで、ほとんどのボタンとコントロールを57度の角度に配置することで、より快適な手の位置を実現しました。これにより、筋肉の緊張を軽減し、姿勢を改善しながら、より自然な手の位置を保つように設計されています。まるでマウスを横向きに使っているかのような感覚で、ロジクールが言うところの「自然な握手姿勢」に手が向き、片側には親指を支えてくれるレストが付いています。

Logitech は、高度な 4000 DPI 高精度光学センサーも組み込み、昨年の MX Ergo に搭載されていたものと同様のカーソル速度スイッチを追加しました。これにより、必要な手の動きが最大 4 倍削減されると同社は主張しています。もちろん、Logitech Options ソフ​​トウェアによるボタンのカスタマイズや、MX Vertical を最大 3 台のデバイスでスムーズに使用できるようにする Easy-Switch と Flow のサポートなど、Logitech ユーザーに馴染みのあるその他の高度な機能もすべて含まれています。


Discover More