ウォレットケースのトレンドに乗り、STMはiPhone 5/5s用「Catch」(35ドル)を発表しました。ブラック、グレー、パープルの3色展開で、ケース本体はゴム製で、縁はプラスチックで補強されています。背面にかさばるカードスロットを設ける代わりに、Catchは2つのスロットにクレジットカードを収納できるため、多くのiPhoneウォレットよりも薄型化されています。カードがiPhoneを傷つけないよう、STMはアルミニウムとガラスの背面保護フィルム、スクリーンフィルム2枚、クリーニングクロス、スクイジーを同梱しています。


多くの一体成型ケースと同様に、取り付けと取り外しは簡単です。必要に応じてケースをパチンと鳴らすだけで着脱できます。通常はプラスチックがケースの大部分を占めるため、少し変わった構造ですが、傷防止には最適です。
ゴム部分は画面より少し高くなっているため、ディスプレイの損傷防止にも役立ちます。ポートへのアクセスは標準的で、特大サイズのプラグ以外はすべて差し込める開口部がありますが、ボタンの保護には問題があります。スリープ/スリープ解除ボタンと音量ボタンを覆うゴム部分は、ボタン操作を妨げるものではありませんが、操作ミスをほぼ完全に防いでいます。実際にボタンを押しているのかどうか、触って判断できないほどです。

ウォレット機能付きのケースの中には、カードをフロントカバーの下かケース本体の内側に隠すものもあります。
キャッチはカードの一部が露出した状態になります。カードは背面のスロットに簡単に差し込むため、半分ほどはカードがはみ出したままです。夜のお出かけにはクレジットカードと身分証明書の2枚で十分かもしれませんが、多くの人にとっては日常使いには物足りないかもしれません。少なくともカードはしっかり固定されています。カードは簡単に抜け落ちますが、簡単に落ちてしまう心配はありません。


Catchのデザインの大きな利点は、特にカードを入れていない時は、かさばらないことです。他のウォレットケースはどれも少なくとも少しは厚みがあり、中には他の寸法が大きいものもあります。