レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

Table of Contents

レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

Lightningコネクタ搭載の初期のドックやスピーカーに見られる傾向として、サードパーティの開発者がまだ大胆な新コンセプトに大きなリスクを負って開発に踏み切っていないことが挙げられます。これまでリリースされたスピーカーのほとんどは、Dockコネクタ搭載でも十分に対応できた比較的安価な製品であり、実際、すでにDockコネクタを搭載している製品がほとんどです。JBLの100ドルのOnBeat Microと200ドルのOnBeat Venue LTに続き、Philipsから2つの新スピーカーが登場しました。80ドルのDS1155クロックドックと90ドルのDS3205ドッキングスピーカーです。これらは、これまでリリースされたLightningスピーカーの中で最も手頃な価格です。


レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

DS1155 は、それぞれ DS1150 と DS3010 という以前の Philips Dock Connector 設計から再利用されたもので、直径 7 インチ、高さ約 2.2 インチの UFO 形のスピーカー、時計、ナイトライトです。一方、DS3205 は純粋なスピーカーで、幅 8.2 インチ、高さ 6.3 インチの中央に穴が開いた斜めのボウルのような形をしています。どちらも、黒い布と光沢のあるプラスチックの組み合わせが視覚的に支配的です。DS1155 には、中央の木製ベニヤの円と、ベースから 1.5 インチ突き出た透明プラスチックの iPod/iPhone サポートがあります。一方、DS3205 の中央の穴には、視覚的なアクセントとして銀色のメタリックプラスチックが使用されています。各ユニットの Philips ロゴの横に、音量を上げるボタンと下げるボタンがあります。DS1155 では、木製の円の下に明るさと時計の設定コントロールも隠されており、DS3205 には上部に電源ボタンがあります。


レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

これらのスピーカーは、少なくとも現時点ではiPhone 5、iPod nano 7G、iPod touch 5G専用であることにご注意ください。フィリップスは各製品のパッケージに大きな文字で「iPhone 5用」と記載し、iPodとの互換性を示す小さな文字も使用しています。Lightningドックの周囲のカーブにより、どちらのシステムもiPad miniや第4世代iPadとは物理的に互換性がありません。

さらに、これらのドックは新しいLightningコネクタ用に、これまでで最もケースに優しくない硬質プラスチック製のサポートを使用しているため、Appleの最新デバイス用のほぼすべてのiPhoneおよびiPodケースと互換性がありません。SpeckのiPhone 5用CandyShell Flipは注目すべき例外ですが、複数のスピーカーのLightning搭載ドックに同様の問題があることを考えると、将来的に相互互換性を確保するには、Lightningのサポートか、ほとんどのケース設計のいずれかを変更する必要があることは明らかです。


レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

DS1155とDS3205は、JBLの同価格帯のOnBeat Microと同等の基本性能を備えています。各ユニットには、適度にセパレートされたステレオサウンドを再生できる2つの小型スピーカーが搭載されています。OnBeat Microの増幅率は4ワットであるのに対し、DS1155は6ワット、DS3205は10ワットで、この数字は両者の実際の振幅の違いを示唆しています。OnBeat Microは小さな部屋を満たすことはできませんが、DS1155はそれに近い性能を発揮します。一方、DS3205は十分なパワーを備えており、ピーク時の音量は若干歪んでいますが、価格が手頃なことを考えると当然と言えるでしょう。


レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

スピーカーシステムに求める要素は音量ではなく、むしろ明瞭度と音のバランスです。各スピーカーを安全なニアフィールドリスニングボリュームで鳴らした場合、明瞭度はどれもほぼ同じですが、DS3205は全体的に最高のサウンドです。OnBeat MicroやDS1155よりも高音域がやや弱く、低音寄りではありますが、豊かな響きはしっかりとしており、楽曲に生き生きとした温かみを与えてくれます。DS1155はDS3205よりも低音域が弱いですが、それでもOnBeat Microよりも温かみがあり、バランスの良いサウンドを実現しています。

これらのスピーカーのうち、音質だけを優先するのであれば、DS3205がトップ、DS1155が2位、On​​Beat Microが3位となるでしょう。OnBeat Microは2つのライバルよりも価格が高いことを考えると、これは特に興味深い結果です。

レビュー:Philips DS1155 iPhone 5用ドッキングスピーカー

しかし、他のスピーカーよりもこのスピーカーを検討するきっかけとなる要素は他にもあります。DS1155 の最も際立った機能は、おそらく iOS 自動設定時計とソフトナイトライトですが、どちらも Philips のパッケージやマーケティング資料から想像されるほど印象的ではありません。まず、時計の文字盤は濃い琥珀色ではなく薄暗い茶色で、3 段階の調光レベルのうち最も明るいレベルにしても、弱い周囲光以外では見づらいです。また、非常に小さく、テーブルの表面の低い位置に配置されているため、ナイトスタンドに置いてあると仮定すると、目の高さになったときにしか見つけられないでしょう。同様に、琥珀色の下部ナイトライトは、オフ、非常に暗い、またはそれほど明るくない、の 3 つの設定の間で切り替わります。

Discover More