レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

Table of Contents

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

Vajaの新しいiPad 2用フォリオケース、Leather Agenda(220ドル)とLibretto(160~190ドル)は、同社の以前のモデルの多くと同じ伝統を踏襲しています。美しいボディは、最高級フローターレザー(最高の手触りを誇る素材)を外側に使用し、硬く補強された背面シェルがiPad 2をしっかりと固定します。一見すると、これらのケースはほぼ同じで、内側のライニングに使用されている素材と、Leather Agendaに伸縮性のあるストラップが付いている点だけが異なります。その他のボディは全く同じです。どちらも豊富なカラーバリエーションが用意されているため、色調や機能の組み合わせに関わらず、製造と配送には約20日かかると予想されます。



レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

どちらのケースも見た目は素晴らしいのですが、iPadケースとしては非常に高価です。そのため、多くのユーザーは高い保護性能を期待するはずです。そのため、Leather AgendaとLibrettoの保護性能の低さにはがっかりしました。

iPad 2をシェルに収納すると、下端がほぼ完全に露出するだけでなく、L字型の開口部のおかげで、音量ボタンのすぐ下まで上端と右上の角も露出します。そのため、すべてのボタンとポートに完全にアクセスできますが、スピーカーは上部の数列のドットが覆われているため、部分的に隠れています。エッジカバーの問題に加えて、どちらのケースも前面カバーがタブレットの右端まで完全には伸びておらず、ベゼルの約1/4インチが露出しています。


レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レザーアジェンダはレザーライニングのみの展開ですが、リブレットは基本価格160ドルでマイクロファイバーライニング、または30ドル追加でカテリーナレザーライニングを選択できるため、リブレットはレザーアジェンダとほぼ同等の製品となっています。唯一の違いは伸縮性のあるストラップで、実質30ドルのプレミアム価格となっています。

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

機能性という点では、Leather AgendaとLibrettoはせいぜい「まあまあ」といったところです。iPad 2の自動ロック機能を起動するためのマグネットがフロントカバーに内蔵されています。この追加機能は大変ありがたいのですが、フラップが軽くてフィット感が悪く、タブレット内部のマグネットが誤って作動してしまう可能性があります。

同様に、レザーアジェンダの蓋を固定するゴムバンドもあまり張りがなく、状況によっては誤って外れてしまう可能性があります。リブレットはゴムバンドがなくても特に欠点はなく、モデル間の価格差はゴムバンドの有無で決まるほどではありません。

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

レビュー: iPad 2用 Vaja レザーアジェンダ + Libretto

どちらのケースも、シェルの背面にある革と金属のタブを使ってスタンドに変形します。2つのポジションのうち、視聴用の方が明らかに優れています。安定感があり、角度も良好です。タイピングポジションは問題ありませんが、前面のフラップがタブから簡単に外れてしまい、iPad 2が机の上に倒れてしまうことがあります。前面カバーと背面シェルの接続方法も、特に満足できるものではありませんでした。縫い付けられていますが、接続部分が全く補強されていません。

Discover More