フルサイズのiPadとiPad miniの両方に対応した蓋付きケースは数多く見かけますが、Moshiの最新製品は群を抜いています。MoshiのVersaCoverは、第3世代と第4世代iPad用(60ドル)とiPad mini用(50ドル)という、ほぼ同じ機能を持つ2つのモデルがあり、どちらも硬質ポリカーボネート製のシェルで本体を保護し、画面を覆い、折り紙のように折りたためる蓋でスタンド機能も備えています。


2つのモデルのシェルはほぼ同じです。丈夫なポリカーボネート製で、大きい方のiPadにはクリア、ブラック、ホワイトの3色展開ですが、小さい方のiPadにはクリアカラーのみの展開です。
どちらのケースにも、ヘッドホンポート、マイク、iSightカメラ用の開口部に加え、サイドスイッチと音量ボタン用の拡張穴があります。また、スリープ/スリープ解除ボタンの保護機能も備えており、これはシェルケースとしては珍しい機能なので、特に嬉しい点です。iPad miniモデルは底面に開口部があり、スピーカーとLightningポートが露出しています。一方、フルサイズのVersaカバーは中央に1つの穴があり、DockコネクタまたはLightningポートが露出しています。さらに、スピーカー1つの上にはハニカム状の模様が施されています。全体的に見て、これらのシェルケースが提供する平均以上の保護性能には満足しています。

バックプロテクターには若干の違いがありますが、VersaCover の蓋は iPad と iPad mini の両方でまったく同じようにセットアップされています。
カバーは6つのセグメントに分かれており、上下に細い列があり、その間に三角形のくさび形があります。この構造により、カバーは横向きでも縦向きでも、40度から60度まで、様々な角度に折りたたむことができます。これらの角度は、蓋に埋め込まれた強力な磁石によって保持され、タブレットの自動ロックとロック解除にも役立ちます。さらに、どちらのケースも、背面の左端に小さな磁石が付いており、カバーを後ろに折りたたんだ状態でも固定されます。


VersaCover は、ケースに求められる要件のほとんどを満たしています。