レビュー: Speck Products ActiveFit for iPod nano 3G

Table of Contents

レビュー: Speck Products ActiveFit for iPod nano 3G

良質なiPod用アームバンドを作るのは難しくありません。しかし、特にiPod nanoに関しては、メーカーによって明らかに優劣があり、最近のアームバンドアクセサリーを見ればそれが明らかです。本日は、Capdase、CoverCase、Nike、Speckの新製品を簡単にご紹介します。本レビューでは、Speckの新製品ActiveFit(30ドル)を取り上げます。これは「iPod nano用のスポーティで快適なアームバンド」と評されています。


レビュー: Speck Products ActiveFit for iPod nano 3G

ActiveFitは、Speckが以前iPodとnano用に開発したActiveSportアームバンドを少し改良したもので、少しと言っても、実際にはたった一つの工夫だけです。文字通り、です。ActiveFitは、nanoを正面ではなく斜めに取り付ける初めてのiPodアームバンドであり、その過程で素敵なファッション性も発揮しています。

新しいデザインは、下部のヘッドフォン ポート、ホールド スイッチ、および Dock コネクタの一部を除いて nano 全体をカバーし、柔らかいメッシュ生地、ネオプレン、ゴムを使用することで、腕を快適に保ちます。


レビュー: Speck Products ActiveFit for iPod nano 3G

嬉しいことに、ActiveFitは他のiPod nano用アームバンドとは一線を画し、かなりクールに見えます。AppleとNikeはアームバンドに「ニュートラル」なカラーリングを採用し、無地のグレーか、グレーの斑点模様が入った黒の2色展開となっています。Speckのデザインは、ActiveSportと同様に、白、光反射グレー、ダークグレーをミックスし、白いメッシュの周囲にグレーの布地のパイピングと、それに合わせたグレーのベルクロテープが施されています。nanoは「アクティブ」な角度で固定され、ベルクロテープで透明な光沢のあるプラスチックとネオプレンのケースに収納されます。このケースはアームバンドから取り外すことはできません。

写真でも実物でも、とにかく見た目がかっこよく、iPod nano の本体の大部分は、従来とは異なるケースデザインで覆われています。

レビュー: Speck Products ActiveFit for iPod nano 3G

実用面では、nanoを斜めに装着することに大きなメリットもデメリットもありません。最初は腕に装着して見るのが少し難しいと感じましたが、しばらく使ってみるとその感覚はなくなりました。ただし、クリックホイールがケースの縁に少し隠れているため、操作性はやや劣ります。ヘッドホンポートとホールドスイッチは汗などの外的要因に完全にさらされており、アームバンドを逆さまにしてもベルクロタブは安全に開くことができるため、Nike + iPod Sport Kitを接続できますが、その場合、底面は完全に保護されません。

レビュー: Speck Products ActiveFit for iPod nano 3G

一方、Speckのアームバンドは全体的に良い出来です。柔らかくて腕に心地よくフィットし、内側には透明なゴム製のSpeckロゴが付いているので、濡れた腕でもずれにくくなっています。

Discover More