2008年8月25日、「iPhoneの逸品:あらゆる個人向け財務アプリケーションをレビュー」と題した記事で、iPhoneおよびiPod touch向けの15種類の個人向け財務アプリケーションをまとめてレビューしました。本レビューでは、その記事から1つのアプリケーションを取り上げています。詳細な比較情報については、元の記事をご覧ください。

SimpsonicsのFinance(3ドル)は、かなりシンプルな複数口座の財務トラッカーですが、残念ながらインターフェースが理想的とは言えません。ユーザーは最初にメイン画面に移動し、現在の口座の一覧、口座名義と残高を含む新規口座の追加、パスワードの設定を行うことができます。
口座をタップすると、個々の口座画面に移動し、最近の取引を確認したり、新規の定期取引や通常取引を作成したりできます。最近の取引はカプセル型のビューで囲まれ、説明、日付、金額とともに表示されますが、フォントが少し小さくて見づらいと感じました。

新しいボタンをタップすると、ユーザーは新しい取引の詳細、金額を入力し、支出か入金かを選択し、日付を入力できます。以前の取引をタップした場合も同じオプションが表示されます。
新しいスケジュール取引画面には、これまでと同じフィールドが表示されますが、日次、週次、隔週、月次、年次のどの頻度で繰り返すか、また何回繰り返すかを選択するボタンが追加されています。さらに、iPhoneの設定アプリ内のメニューで、1か月先の予定を表示する機能のオン/オフを切り替えることができます。デフォルトではオフになっています。

ファイナンスアプリにスケジュール取引機能が搭載されたのは喜ばしいことですが、アプリのインターフェースは少々使いにくく、それを補うには至りませんでした。テストでは、インターフェースが混乱する場面が何度かありました。メニューをいくつも選択している最中に、メイン画面のトップナビゲーションバーが表示されてしまい、前の画面に戻るためにアプリを終了して再起動する必要がありました。