レビュー: Juno Labs Juno Power HUE Pro

Table of Contents

レビュー: Juno Labs Juno Power HUE Pro

iLoungeでは10,000mAhのバッテリーパックを数多くテストしてきましたが、Juno LabsのJuno Power HUE Pro(60ドル)は今回新たに加わった製品です。しかし、HUE Proを他のバッテリーパックと差別化するのは、デュアルUSBポート出力とLCDステータススクリーンです。テスト結果から判断すると、このアルミ製の大型バッテリーパックは、外出先でのデバイス充電に非常に役立つでしょう。



レビュー: Juno Labs Juno Power HUE Pro

レビュー: Juno Labs Juno Power HUE Pro

HUE Proは、10,000mAhのリチウムイオンバッテリーを洗練されたアルミニウムケースに収めています。バッテリー残量ゼロのiPad Airを3時間43分で87%までフル充電できました。これは、これまで実施した他の10,000mAhバッテリーテストとほぼ同等の性能です。HUE Proは、iPadを週末の標準的な使用時間で十分に充電できる電力を供給します。

ただし、HUE Proの充電には約6時間かかることをご留意ください。デュアルUSB出力は、特に同価格帯において、HUE Proが他の10,000mAhバッテリーパックよりも優れている点です。5V 1Aポートと5V 2.1Aポートをそれぞれ1つずつ備えたHUE Proは、現行のiOSデバイスを問題なく充電できます。


レビュー: Juno Labs Juno Power HUE Pro

HUE ProのLCDスクリーンは、バッテリーパックに嬉しい追加機能です。他の製品のインジケーターライトは概ね問題ありませんが、残量を正確に表示するという点では少々不便な場合があります。例えば、Juno Power Junojumprは4つのインジケーターライトでバッテリー残量を表示しますが、インジケーターライトをテストしてから30分も経たないうちに、バッテリー残量が50%まで減っていることが示されました。

これは正しくありませんでした。バッテリーは実際には数時間長く持ちました。対照的に、HUE Proは残量を最後の1%まで明確に表示します。これは、外出先でバッテリーを使用するユーザー向けの便利な機能です。Juno PowerのHUE Proには、様々なアダプターを使って充電できるMicro-USB-USBケーブルが付属しています。

レビュー: Juno Labs Juno Power HUE Pro

Juno Power HUE Proはパワフルです。デュアルUSBポートと10,000mAhバッテリーパックを備え、しかも高精細なLCDスクリーンを備えた製品が60ドルで見つかることは滅多にありません。LEDフラッシュライトはそれほど素晴らしいとは言えませんが、この製品が持つメリットを考えれば、それほど大きな欠点ではありません。


Discover More