レビュー: Pronto スマートリモートシステム

Table of Contents

レビュー: Pronto スマートリモートシステム

Pronto(50ドル)スマートリモートシステムは、無料のPeel Smart Remoteアプリと一緒に使うことで、テレビ、DVDプレーヤーやBlu-Rayプレーヤー、Apple TVなどのエンターテイメント機器を操作できる小さなアクセサリです。Prontoは、iOSデバイスとのペアリングにBluetooth Smartを使用し、その後、システムがこれらの信号をIRに変換して、他の互換性のあるデバイスと通信します。ユーザーはWi-Fiを使用してデバイスを検索および操作することもできますが、利用できるオプションが制限されます(このレビューでは、Bluetoothを主な接続方法として使用しました)。このシステムは4本の単3電池で動作し、通常の使用で約1年間持続すると言われています。Prontoは主に、Philipsの専用のユニバーサルリモコンのシリーズとして知られていますが、この新しいアプリベースのバージョンは、パッケージでもオンラインでも、単にProntoとして宣伝されています。


レビュー: Pronto スマートリモートシステム

レビュー: Pronto スマートリモートシステム

Prontoは小さな四角い円筒形で、最大部分でもわずか3.57インチ×1.98インチ(上の写真のApple TVとの比較をご覧ください)です。セットアップは、このようなアクセサリとしては想像以上に簡単です。付属の単三電池4本は、隠しアクセスパネルからProntoに挿入し、赤外線コードは背面に接続します。

その後は、Peel Smart Remoteアプリを使ってデバイスの設定を行います。アプリは操作が簡単で、デバイスの追加や複数の部屋への設定も簡単です。数分で、ある部屋にはテレビ、サウンドバー、FIOSセットトップボックス、Apple TVを、別の部屋には他社製のテレビ、DVDプレーヤー、FIOSボックスを接続することができました。多少の手間がかかるだろうと思っていましたが、接続はすべて素早く完了し、長々としたコード入力も必要ありませんでした。ボタン操作をいくつか切り替えるだけでうまくいきました。

レビュー: Pronto スマートリモートシステム
レビュー: Pronto スマートリモートシステム

Prontoの魅力は、もちろんPeel Smart Remoteアプリの使用にあり、アプリとシステムには多くの利点があります。音量、チャンネル、電源、メニューへのアクセスを画面上で操作できるシンプルなリモコンに加え、FIOSなどのケーブルテレビシステムとProntoを併用することで、放送中のテレビ番組を正確に表示したり、チャンネルガイドにアクセスして通常のテレビリモコンよりもはるかに素早く操作したりと、より高度な機能が提供されます。番組はジャンル別、特定のスポーツ別に分類したり、アプリから番組のリマインダーを設定したりすることも可能です。アプリ使用時には、物理​​的なリモコンと比べてわずかな遅延がありますが、無視できる程度です。

ネイティブの iPad アプリが間もなく登場するようです。

テレビとサウンドバーのセットアップでは、通常は別々のリモコンが必要ですが、Prontoを使うことでサウンドバーの音量コントロールをテレビのコントロールに統合できるようになりました。これは本当に助かります。もちろん、すべてのエンターテイメントセットアップがこの恩恵を受けるわけではありません。Apple TVはこのアプリによって機能面で大きなメリットを得るわけではありませんが、失われる機能もありません。また、Apple TVの小さなリモコンは紛失しやすいことを考えると、iOSデバイス上で他のリモコンと同じ場所にリモコンを置いておけるのは便利です(もちろん、Apple公式のRemoteアプリを使うのも一つの選択肢です)。少なくとも、このシステムは優れた予備リモコンのコレクションになります。

レビュー: Pronto スマートリモートシステム
レビュー: Pronto スマートリモートシステム

iOSユーザーでユニバーサルリモコンをお探しなら、Prontoは真剣に検討する価値があります。より安価なマルチデバイス対応の物理リモコンもありますが、Prontoの50ドルという価格は多くのユーザーを惹きつけるのに十分な低価格です。これは私たちがレビューした中で最も手頃な価格の選択肢です。Peel Smart Remoteアプリと組み合わせれば、そのメリットは明らかです。

Discover More