ミンチー・クオ氏によると、2020年に発売が予想される3つの新型iPhoneはすべて5G接続に対応するという。同グループのiPhoneは、5.4インチ、6.1インチ、6.7インチという新しいディスプレイサイズなど、現行ラインナップと比べて大幅なデザイン変更が加えられる可能性がある。
インテルのスマートフォンモデム事業を最近買収したことで、Appleは5G部門で大きな弾みをつけることになる。Androidデバイスは2020年半ばまでに5G対応になると予想されており、iOSデバイスはそれに追随する必要がある。クパティーノに拠点を置くAppleのデバイスは高価格帯のモデルとなるため、一部の消費者にとって5Gは必須となるだろう。また、Appleとその提携通信事業者による補助金も5Gが必須となる見込みだ。

2020年に発売される3つのiPhoneは、5.4、6.1、6.7インチのモデルで登場すると考えられており、ユニバーサルモデルにはOLEDディスプレイとサブ6HzおよびmmWave帯域が、中国市場向けにはサブ6Hzのみのスペクトルが採用される。