16インチMacBook Pro(M1 Max)ユーザーが充電問題に直面(MagSafe経由)

Table of Contents

16インチMacBook Pro(M1 Max)ユーザーが充電問題に直面(MagSafe経由)

同社の最新チップM1 ProとM1 Maxを搭載した新型16インチMacBook Proは、充電とディスプレイ出力に関連する問題を抱えているようです。一部のユーザーからは、ラップトップを完全に閉じた状態では充電されないという報告があり、また別のユーザーからは、クラムシェルモード時にスリープ解除されないという苦情が寄せられています。

Appleは、人気の磁気充電システムMagSafeを16インチMacBook Proに再導入しました。しかし、この新しい機構には問題があるようです。Redditユーザーが、M1 Mac 16インチMacBook Proの電源をオフにしても充電されない動画を投稿しました。動画では、MagSafeコネクタの「オレンジ」ランプが点滅しており、ノートパソコンが正常に充電されていないことを示しています。

16インチMacBook Pro(M1 Max)ユーザーが充電問題に直面(MagSafe経由)

Appleサポートチームが救助に駆けつける

Redditorはさらに、Appleサポートスタッフが充電問題の解決策を見つけようと取り組んでいると付け加えています。一時的な解決策として、同社はこの問題に直面しているユーザーに対し、以下の手順に従うことを推奨しているとのことです。


スリープモード中にMacBook Proを充電する

MacBook Proの蓋を開けたまま充電する

MacBook Proをシャットダウンする前に、MagSafeケーブルを接続します。

Redditユーザー

16インチMacBook Pro (M1 Max) の充電に関する問題は、MagSafeポートのみに影響しているようです。このノートパソコンはUSB-Cポートからの充電に対応しており、問題なく充電できます。この問題がソフトウェアの問題(アップデートで修正可能)なのか、ハードウェアの問題(MagSafe充電器または2021年モデルの16インチMacBook Proのリコールが必要)なのかは不明です。

M1 Max MacBook Proをクラムシェルモードにするとディスプレイに問題が発生するというユーザーは、macOS Montereyのバグが原因ではないかと主張しています。しかし、実際には新しいMacBook Proのハードウェアに問題があるという報告もあります。  

Discover More