Apple の最上位 M3 Ultra チップは現在 Mac Studio 専用ですが、最近のリークにより、Apple がこのチップを MacBook Pro でもテストしていることが明らかになりました。
中国のソーシャルメディアサイト「ビリビリ」に本日投稿された記事で、見知らぬユーザーが、iPhone 16のエンジニアリングプロトタイプ上で動作するiOS 18の内部ビルド内に、M3 Ultraチップを搭載した未発表の14インチおよび16インチMacBook Proモデルへのコード参照を発見したと報告しました。このユーザーは、/AppleInternal/Diags/Tests/ディレクトリにあるファイル内に、コードネームJ514dとJ516dを見つけたと具体的に言及しています。

コードネームJ514とJ516は、Appleが2023年10月に発表したM3 ProおよびM3 Maxチップを搭載した14インチおよび16インチMacBook Proモデルに対応しています。注目すべきは、これらのコードネームには末尾に「d」が含まれていることです。これは、おそらくUltraチップのバリエーションを示していると考えられます。例えば、M3 Ultraを搭載したMac Studioは、コードネームJ575dで指定されています。

AppleはまだUltraチップを搭載したMacBook Proを発売していないため、この発見は大きな意味を持つ。現在、M3 UltraはAppleがこれまでにリリースしたMac用チップの中で最速である。最大32コアのCPU、80コアのGPU、そして最大512GBの統合メモリを搭載しており、もし別のシナリオであれば、これらのスペックがMacBook Proにも搭載されていた可能性を示唆している。
昨年発売されたM4 MacBook Proモデル
その代わりに、Appleは前年10月に14インチと16インチのMacBook Proモデルを刷新し、M4、M4 Pro、M4 Maxチップオプションを搭載することを決定しました。AppleがMacBook ProにM3 Ultraチップを搭載しなかった理由は、おそらくデスクトップシステムと比較してノートパソコンの発熱とバッテリー寿命の問題が大きいためだと考えられます。

M4 Max を使用すると、MacBook Pro は最大 16 コアの CPU、40 コアの GPU、最大 128GB の統合メモリを搭載するように構成できます。
要約すると、Apple は M3 Ultra チップを搭載した MacBook Pro モデルの可能性を検討していたようですが、実際に市場に出る可能性は低いようです。