レビュー:高度なMezger aptX Bluetoothレシーバー

Table of Contents

レビュー:高度なMezger aptX Bluetoothレシーバー

ここ数年、高品質オーディオ機器のレビューに力を入れてきましたが、読者の皆様から、ヘッドフォン中心のレビューが多いとのご指摘をいただきました。アンプ、DAC、ワイヤレスレシーバーなど、オーディオシグナルチェーンを構成する他の機器のレビューもぜひご覧いただきたいというご要望をいただいています。現在、多くの製品の開発を進めており、その第一弾として「Advanced Mezger aptX Bluetoothレシーバー」(100ドル)をリリースします。Bluetooth帯域幅とUSB電源の制限はあるものの、Mezgerは優れたパフォーマンスを発揮します。

レビュー:高度なMezger aptX Bluetoothレシーバー

Mezgerは魅力的なデザインです。丸みを帯びたライトグレーのアルミニウム製ハウジングとマットブラックのフェースプレートは高級感があり、公差が狭く、目立たない留め具も付いていません。Mezgerの使い方は至ってシンプル。ボタンは1つだけです。電源ボタンを長押しすると起動し、2回押すとペアリングモード、1回押すと音楽の再生/一時停止ができます。電源は、200mA以上の出力を持つ5V DCマイクロUSB電源から供給できます。iPhoneの充電器やモバイルバッテリーでも問題なく動作しました。

Mezger には長い microUSB ケーブル、RCA から 3.5 mm へのオーディオ ケーブル、柔らかい収納ポーチなど、充実した付属品が付属していますが、パッケージを完成させるための電源アダプターが含まれていないのは奇妙に思えます。

レビュー:高度なMezger aptX Bluetoothレシーバー

Mezgerはトランプ一組より少し大きいサイズながら、豊富な機能を備えています。音楽はBluetooth 4.1経由でストリーミングされ、デバイスの性能に応じてSBCまたはaptX Low Latencyコーデックのいずれかを使用します。出力は、デジタル出力(光)、アナログ出力、またはその両方から選択できます。アナログ出力を選択した場合、Mezgerは内蔵の24ビットAKM AK4396 DACを使用してオーディオストリームをデコードします。Mezgerを既存の再生機器に接続するだけで、設定は不要です。

一言で言えば、Mezgerは素晴らしい製品です。ペアリングもセットアップも簡単で、パソコンやスマートフォンからアンプへ音楽をワイヤレスで送信する機能も優れています。Mezgerへの音楽ストリーミングには一切支障がなく、スマートフォンとノートパソコンの間で切り替えても、デバイスを再ペアリングする必要はありませんでした。

外部アンテナにより範囲が大幅に拡大されたようで、家中どこでも問題なく音楽をストリーミングできました。

レビュー:高度なMezger aptX Bluetoothレシーバー

Mezgerは宣伝通りの性能ですが、音質は良いのでしょうか?aptXは期待する価値があるのか​​、そして光出力をさらに高性能なDACに接続することで、さらに良い音質が得られるのかを検証したかったのです。そこで、以下のテストを考案しました。


  • まず 2016 Macbook から始めて、Bluetooth 経由で Mezger をペアリングし、高級 DAC およびヘッドフォン アンプである MyTek Brooklyn を USB 経由で接続しました (Brooklyn のレビューは近日公開予定です)。
  • macOS の Audio Midi 設定で、Mezger と Brooklyn の両方で同時に音楽を再生できるようにマルチ出力デバイスを作成しました。
  • Mezger の光出力とアナログ出力の両方を Brooklyn に接続し、Brooklyn の Mac アプリを使用してソースをすばやく切り替えました。
  • CD品質、ハイレゾロスレス、AAC、MP3など、様々なフォーマットの楽曲を試聴しました。常にaptXコーデックが使用されていることを確認しました。
  • すべての試聴は、ノイズを最小限に抑え、アンプのパワーを最大限に活用し、可能な限り最も鮮明なサウンドを得るために、Brooklyn のバランス接続を使用した Sennheiser HD800 で行いました。

このテストにおけるBrooklynの利点の一つは、入力が豊富でソフトウェアで制御できるため、入力切り替えが最も速いことです。これは必ずしも科学的なテストとは言えません。二重盲検法ではないですし、デジタル入力を切り替える際に信号にわずかな中断が生じるのは避けられませんが、私たちが考え得る限り最も制御されたシグナルチェーンと言えるでしょう。

レビュー:高度なMezger aptX Bluetoothレシーバー

このセットアップで、USB接続、Mezgerの光出力、そしてMezgerのアナログ出力を切り替えながら、じっくりと音を聴き比べました。私たちの耳には、トランスコードされたBluetooth信号と、同じアンプで再生した純粋なUSB信号の間には、はっきりと違いが感じられました。どちらの場合も音楽は良好に聞こえましたが、Bluetoothストリーミングでは、若干の耳障りな音や、ディテールや雰囲気が欠けているように感じました。

Discover More