iGeeksBlogがiPhone 9/SE 2をリーク

Table of Contents

iGeeksBlogがiPhone 9/SE 2をリーク

iGeeksBlogは、未発表ながら「iPhone 9」とも呼ばれている次期iPhone SE 2に関する情報を入手しました。AppleはiPhone 9からiPhone X(ローマ数字の10)へと名称を変更しており、インターネット上では次期iPhone SE 2がiPhone 8と非常によく似ていることから、iPhone 9という名称になる可能性が高いと予想されています。

AppleニュースブログiGeeksBlogによると、iPhone SE 2のRAM容量は3GBで、初代iPhone SEは2GBでした。また、ストレージ容量の選択肢も現行iPhoneと同等に拡大されます。iPhone SE 2のベースモデルは64GBのストレージを搭載し、128GBと256GBのオプションも用意されるとのことです。

iGeeksBlogがiPhone 9/SE 2をリーク

この端末のデザインはiPhone 8と非常に似ており、本体の上部と下部に大きな突起があります。もちろん、価格を抑えるため、iPhone 9はFace IDには対応しません。代わりに、ロック解除、決済認証、アプリの承認などにTouch IDが採用されます。

iGeeksBlogはiPhone 9に関して非常に興味深い点を明らかにしました。ブログによると、次期iPhone 9の価格は349ドルで、初代iPhone SEより50ドル安くなるとのことです。もしブログの価格予想が正しければ、iPhone 9は大衆に非常に人気が出る可能性が高いでしょう。349ドルはまさにスイートスポットと言えるでしょう。

カメラに関しては、iPhone 9は背面に12メガピクセルのシングルカメラ、前面にセルフィー用の7メガピクセルカメラを搭載すると報じられています。カメラセンサーは、超広角センサーを除けば、iPhone 9と同じものになると予想されます。

iPhone 9/SE 2はいつでも発売される可能性があります。


Discover More