レビュー: Peerium オーディオレコーダー

Table of Contents

レビュー: Peerium オーディオレコーダー

2008年8月4日、「iPhoneの逸品:あらゆるボイスレコーダーを徹底レビュー」と題した記事で、iPhone向けボイスレコーダーアプリ13種類をまとめてレビューしました。本レビューでは、その記事から1つのアプリを取り上げています。詳細な比較は、元の記事をご覧ください。


レビュー: Peerium オーディオレコーダー

iPhoneにはマイクが内蔵されていますが、その機能を活用する音声録音ソフトウェアはありませんでした。App Storeがオープンしてから1か月も経たないうちに、今では13種類のボイスレコーダーソフトウェアが存在します。App Storeの多くのプログラムとは異なり、これらの特定のアプリケーションはiPod touchではなくiPhone専用に設計されていることに注意してください。また、レビューしたすべてのアプリの基本的な録音品質は、ほぼ同じでした。レビューしたアプリのいくつかは、より高品質の録音設定を提供し、音楽ソースや講堂などの遠くの音源を録音する場合に、忠実度がわずかに向上しました。ただし、音声録音の品質に関しては、レビューしたすべてのアプリケーションが許容できる品質を提供し、実質的に区別できる違いはありませんでした。

音声録音に占める容量に関しては、保存情報やボイスメモの転送を提供したアプリに基づくと、録音には平均で1分あたり約1MBのオーディオが必要になると予想されます。これに対し、iPod 5G、classic、nanoの低品質モードでは1分あたり2.5MBです。注目すべきは、iPhoneの録音は現在、iPodで使用されているWAV形式ではなく、AppleのCore Audio Format(CAF)で行われるため、これらの数値を直接比較することはできないということです。消費される容量は、異なる品質設定を提供するアプリケーションによっても多少異なりますが、iPhoneのモノラルマイクでは、現時点ではステレオ忠実度で録音する必要はありません。近い将来、iPhoneのソフトウェアアップデートで、録音ファイルの互換性を高めるために、CAFの代わりにMP3エンコーディングが追加されると予想されます。

Audio Recorder は、少しユニークなユーザー インターフェイス デザインと 1 つの重要な追加機能を備えた別の音声録音アプリケーションです。ボタンをタップするだけで、録音内容を自分の電子メール アカウントまたは iPhone のアドレス帳の任意の連絡先に電子メールで送信できます。

起動すると、オーディオ レコーダーは、標準的な停止、再生、一時停止、録音ボタンがすべて一貫して配置された、録音準備が整った、デザイン性に優れた開始画面を表示します。

レビュー: Peerium オーディオレコーダー

録音ボタンをタップするとすぐに録音が開始されます。録音レベルメーターも搭載されており、必要に応じて録音を一時停止したり再開したりできます。


レビュー: Peerium オーディオレコーダー

録音が終了したら、「停止」ボタンをタップするだけです。録音は録音日時で識別される録音リストに保存されますが、録音画面は表示されたままです。録音を再開するには、「録音」ボタンをもう一度タップします。録音を再開すると、中断した場所から録音が始まります。

左上隅の「録音」ボタンをタップすると、録音のリストにアクセスできます。

レビュー: Peerium オーディオレコーダー

実際、リスト内の録音をタップするだけで、いつでも過去の録音を呼び出して追加することができます。これにより、メインの録音アプリケーションに読み込まれ、録音を再生したり、録音ボタンをタップして最後に追加したりすることができます。

既存のファイルに録音する場合は、現在の再生位置に関係なく、常にファイルの末尾に追加されます。

録音は常に現在のファイルの最後から開始されるため、アプリケーションの右上隅にある [新規] ボタンをタップして新しい録音を開始する必要があります。

Audio Recorderは非圧縮のCore Audio File(CAF)を使用します。そのため、録音したファイルは、他のiPhone音声録音アプリで作成されたファイルと比べて、メールで送信すると2~3倍の大きさになります。このアプリを使用する場合、1分あたり約3MBの音声録音が必要になることを想定してください。

「自分に送信」と「連絡先に送信」ボタンをクリックすると、録音中の音声が自分のメールアドレス、またはiPhoneのアドレス帳に登録されている連絡先にメールで送信されます。ただし、この機能を使用するには、iPhoneのメイン設定アプリ内にあるオーディオレコーダーの設定で、メールアカウントの設定を事前に行う必要があります。

レビュー: Peerium オーディオレコーダー

これらの設定をまだ行っていない場合は、設定するように促すメッセージが表示されます。ただし、オーディオレコーダーアプリケーションがエラーメッセージを表示して設定画面パネルを開いて自分で設定する必要がないように、これらの設定を促してくれると便利です。


レビュー: Peerium オーディオレコーダー

もう一つの問題として、アプリケーションがメールを宛先メールサーバーに直接送信しようとするため、一部のファイアウォールによってブロックされる可能性があることが挙げられます。テストでは、SMTP送信トラフィックがブロックされる自宅のWi-Fiネットワークでは音声録音を送信できませんでしたが、Wi-Fiをオフにすると3Gネットワ​​ークでは問題なく送信できました。中間メールサーバーを使用するか、メールアプリケーションから直接音声メモを送信することで、より信頼性の高い結果が得られると考えられます。

他の音声録音アプリケーションと比較した場合の唯一の小さな制限は、Audio Recorderでは録音したメモを整理したり、名前を変更したり、注釈を付けたりすることができないことです。メモの名前は録音日時に基づいて付けられ、変更することはできません。

Discover More