派手な追加機能は必ずしも必要ではありませんが、必ずしも必要というわけではありません。MyChargeの最新バッテリーパックはRazorPlus(60ドル)で、3000mAhのバックアップ電源デバイスです。懐中電灯など、最近のバッテリーメーカーが搭載しているような機能は一切搭載されていません。その代わりに、必要最低限の機能、つまり入力ポート1つ、出力ポート1つ、そして振ることで点灯するバッテリー残量表示ライト数個だけに絞り込まれています。

アルミニウム製のハウジングに収められた RazorPlus は、厚さがわずか 0.32 インチと非常にスリムで、幅は iPhone 5 または 5s とほぼ同じですが、少し短いです。
ポケットやバッグに入れて持ち運びやすいサイズと形状です。付属のケーブルで接続したマイクロUSBポートから電源を供給し、最大1アンペアの電力を出力します。iPhoneやiPodに最適です。


このバッテリーに接続してもiPadは最大速度で充電されませんが、容量を考慮し、完全に放電したiPad miniでテストしました。以前の他のバッテリーのテストでは、このシナリオでは3000mAhのセルで45%強の充電が可能であることが分かっています。
RazorPlusはそれを上回り、バッテリー残量が47%弱になったところでバッテリーが切れました。iPhoneなら、フル充電1.5回分に相当します。

シンプルで効果的なソリューションとして、RazorPlusは優れた製品であるため、B評価となります。やや強気な価格帯であれば、FluxmobのBoltを選ぶことも可能です。こちらは同等の容量に加え、壁コンセント用プラグが内蔵されているという利点があります。しかし、シンプルさを求める方には、MyChargeのバッテリーがシンプルさに加え、優れた性能も兼ね備えています。