ブルームバーグは最近、AppleがApple Payプラットフォームに新たな「後払い」サービスを導入する計画だと報じました。実現すれば、Apple Payでの購入すべてに分割払いオプションが利用可能になり、Apple製品だけにとどまることはありません。
内部的には、このサービスは「Apple Pay Later」というタグが付けられており、PayPal の「Buy Now Pay Later」機能と同様に機能します。

ブルームバーグは、分割払いプランが機能するにはゴールドマン・サックスとの提携が必要だと報じています。ゴールドマン・サックスが融資の貸し手となり、Appleが初期費用を負担します。ゴールドマン・サックスによると、Apple Payでの購入は、「Apple Pay Monthly」と呼ばれる数か月にわたる分割払い、または「Apple Pay in 4」と呼ばれる隔週4回払いで返済できるとのことです。
Apple Pay Laterを利用するには、サービスの承認を受ける必要があります。これはiPhoneのWalletアプリから行えます。なお、利用資格を判断するために信用調査は行われませんのでご了承ください。