今年のCESでは、Appleアクセサリのジェスチャー操作がちょっとしたテーマとなりそうです。Monsterもその一つで、新製品を披露する有力企業の一つです。ちょっと変わった名前ですが、iMotion CarPlay Direct Connect(120ドル)は、従来型の車載充電器兼オーディオ出力アクセサリですが、全く新しい操作方法を採用しており、充電器に搭載されたセンサーの前で手をかざすだけで、曲送りや再生・一時停止ができます。
フロントスクリーンの数インチ手前で手を振るジェスチャーでトラックを前後に移動し、スクリーンに向かって「押す」ジェスチャーで再生を一時停止または開始します。赤外線センサーを使用しているため、昼夜を問わずわずかな動作の途切れなく動作します。フラットなDockコネクタケーブル、Dockコネクタハウジング、補助オーディオ出力プラグはすべて、同社のBeats by Dr. Paulを彷彿とさせるデザイン要素を備えています。

Dreのヘッドホンシリーズ。他社の充電器やアダプターでよく使われる黒いプラスチックではなく、クロームと赤色のアップグレードが施されています。また、ケーブルを収納するためにプラスチックハウジングをジェスチャーセンサーから後ろに移動させることもできます。車の電源ポートの向きが好みに合わない場合は、ヒンジを使ってセンサーを適切な角度に傾けることができます。