サポート ドキュメントには、EU におけるサードパーティ アプリ ストアの制限事項が詳しく説明されています。
Appleはオンライン文書を公開し、EUのユーザーは3月7日からサードパーティのアプリストアからiPhoneアプリをダウンロードまたは購入できるようになると発表しました。クパティーノに本社を置く同社は、代替アプリマーケットプレイスやそこからダウンロードされたアプリについては、サポート責任を負わないと主張しています。さらに、Appleはプライバシーの問題は当然のことであり、サードパーティのアプリストアにおける不正アプリを規制するつもりはないと主張しています。

ある条項では、EU域外のユーザーは引き続きアプリを利用できますが、その期間は30日間に限られます。インストール済みのアプリの管理は引き続き可能ですが、新規アプリのインストールとマーケットプレイスへの登録はEU域内にいる間のみ可能です。その他、アプリの認証、サードパーティのアプリストアの閉鎖、規制対象外コンテンツなどについても触れられています。