Appleマップのウェブ版で「Look Around」機能が利用可能に

Table of Contents

Appleマップのウェブ版で「Look Around」機能が利用可能に

Apple マップの「Look Around」が、Web 版またはブラウザ版で利用できるようになりました。

Appleは7月にAppleマップのウェブ版をリリースしましたが、今回ようやく「Look Around」機能が利用可能になりました。「Look Around」はGoogleストリートビューの代替機能で、道路、ランドマーク、小売店、レストランなどを地上レベルで見渡すことができます。この機能はiOSおよびモバイルデバイスユーザー向けに長年提供されてきましたが、今回、ブラウザでAppleマップを利用する非Appleユーザーにも利用可能になりました。

アップルマップ

クパチーノに本社を置く同社はここ数週間でサポートを開始しており、Look Aroundのウェブ版はロンドン、シンガポール、スペイン、ポルトガル、ニュージーランド、香港、イタリア、ドイツ、フランス、カナダ、オーストラリアなどで利用可能です。Appleはスロバキア、メキシコ、ブルガリア、トルコ、ベラルーシ、中国、レバノン、シリア、ヨルダン、エジプト、モロッコといった新たな国への展開を進めているとみられていますが、まだ展開はされていません。


Discover More