レビュー:dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップ&スピーカーシステム

Table of Contents

レビュー:dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップ&スピーカーシステム

昨今、企業にとってまともなiPodスピーカーシステムを作るのは難しくありません。問題は、際立った製品を作ることです。ここ1年ほど、dreamGearという会社はi.Soundというブランド名で、スピーカーを含む様々なiPodアクセサリを販売しており、私たちは最近そのうちの3つをテストする機会を得ました。TimeTravelスピーカーシステム&アラームクロック(60ドル)、壁掛け式デスクトップ&スピーカーシステム(100ドル)、そしてConcert to Go高性能ホーム&ポータブルステレオシステム(150ドル)です。


レビュー: dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップスピーカーシステム

今回テストしたスピーカーはどれも、これまで試した類似製品と比べて特に目立つ点がないため、レビューは比較的簡潔にまとめます。3機種とも、音質とデザインはまずまずといったところでしょうか。いずれも、ブルーバックライト付きの時計、少なくとも2つのスピーカー、補助オーディオ入力ケーブルとポート、そしてiPod、iPod nano、iPod mini用のドックアダプターを内蔵しています。いずれも付属のACアダプターまたはバッテリーで駆動可能ですが、底面または背面にバッテリーコンパートメントが設けられており、システムが大型化するにつれて、バッテリーの容量はより大きくなります。


レビュー: dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップスピーカーシステム

TimeTravel と同様に、i.Sound Wall の最大のセールス ポイントは、少々変わったフォーム ファクタです。白または黒で提供され、私たちが実際にテストした初の額縁スタイルの iPod スピーカー システムであり、初めて目にしたシステムでもあります。

幅9.5インチ、高さ8インチ、奥行き2.25インチのWallは、中央のポップアウト式iPodドックの左右に4つのスピーカードライバーと、TimeTravelの時計よりわずかに進化した時計を内蔵しているようです。背面のヒンジと同梱の取り付けキットのおかげで、Wallはデスクにスタンドのように設置することも、壁に掛けて設置することもできます。どちらの場合も、コンセントまたは電池で動作します。ポータブルスピーカーとして使用するには、片方の電池ボックスに単3電池6本、もう片方の電池ボックスに単4電池2本を入れて時計のバックアップ電源として使用します。電池はすべて自分で用意します。


レビュー: dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップスピーカーシステム

結局のところ、この時計はTimeTravelの特に変わった点のない時計と似ていますが、少しだけ優れています。青色のバックライトはそのままで、比較的小さく、少し角度をつけてしか見えませんが、月と日、そして曜日が表示されるようになりました。調光機能は搭載されておらず、iHomeや他の100ドルの時計&スピーカードックと比べると劣りますが、それでも十分です。アラームは1つしかなく、ありがたいことにTimeTravelよりも簡単に設定できます。


レビュー: dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップスピーカーシステム

また、Wall には実際には 4 つのスピーカー ドライバーがあるわけではなく、2 つしかないため、音質がそれほど良くないことも判明しました。これが、低い評価の主な理由です。

音質がいかに凡庸であるかをここで詳しく説明することもできますが、一言で言えば、どの音量レベルでも生気がなく平坦で、全体的にディテールが欠けており、特に高音域が欠けていると感じました。Wallは、これまでテストした100ドルのデスクトップスピーカーのほとんどに匹敵するものではありません。先月レビューした35ドルのi-Station Travellerよりも明らかに音質が良いわけでもありません。


レビュー: dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップスピーカーシステム

他に特筆すべき点は些細なことだけだ。dreamGear には 6 つのボタンがあり、上部に収納された赤外線リモコンが付属し、iPod の再生/一時停止、トラック、音量のコントロールに加えて、「SNZ」と書かれたスヌーズ ボタンがある。この赤外線リモコンは 8 フィート以上離れたところからは操作できず、重要なボタンである「電源」がないことがわかった。Wall の電源のオン/オフは iPod ドックの上にある電源スイッチでのみ操作できるため、システムまで歩いて行ってスイッチを入れない限り、リモコンは何も行わない。これは、私たちが目にしたこの種のオプションの中で最良のものとは言えない。また、使用開始から 2 週間以内に、本体背面のゴム製パッドの 1 つが外れてしまった。このシステムはあまりよくできているようには見えない。

レビュー: dreamGear i.Sound 壁掛けデスクトップスピーカーシステム

機能に関する最後の注意点として、dreamGear には、壁に掛けたい場合に十分な金属ブラケットと壁用ネジ取り付け用ハードウェアが同梱されていますが、電源アダプターの場所としてユニットの底部という奇妙な場所が選択されています。

Discover More