AppleがiPadOSの新機能を紹介するハウツービデオを公開

Table of Contents

AppleがiPadOSの新機能を紹介するハウツービデオを公開

Appleは本日、iPad専用の新OS「iPadOS」をリリースしました。iPadOSは、iPhoneとiPadのソフトウェアを分離し、iPad専用の新機能を実現することに重点を置いています。iPadは大型デバイスで画面サイズも広く、より多くの機能を備えています。iPadOSは、Slide Over、Split View、テキスト編集ジェスチャー、QuickPathといった新機能を搭載しています。 

iPadユーザーがこれらの機能についてより深く理解し、使い方を理解しやすくするために、AppleはYouTubeで機能の仕組みと手順を解説した一連の動画を公開しました。これらの動画は「Apple Support」というYouTubeチャンネルでご覧いただけます。これまでに、AppleはiPadOSのさまざまな新機能を解説する動画を4本公開しています。

iPadOSビデオ

シリーズの最初の動画では、新しい「Slide Over」機能についてご紹介します。この機能は、スワイプするだけで横にミニウィンドウを作成し、別のアプリの上に重ねてアクセスできます。「Slide Over」バーをスクロールすると、別のアプリを開くことができます。現在作業中のアプリを閉じることなく、操作をスムーズに行える便利な機能です。 

シリーズの2番目の動画では、iPadOSのマルチタスク機能の改善についてご紹介します。同じアプリを2つ開いて、並べて使用できるようになりました。iPadOS以前は、2つの異なるアプリを並べて使用することしかできませんでした。しかし、iPadOSでは同じアプリを2つ作成できるようになり、ドラッグ&ドロップ機能も追加されたため、より幅広い操作が可能になります。

3つ目の動画では、ジェスチャーを使ってテキストを編集する方法について解説しています。3本指でピンチすると画面上のテキストがコピーされ、3本指でピンチアウトするとコピーしたテキストが貼り付けられます。もう1つの動画では、スワイプ入力を可能にする最新のQuickPathキーボード機能について解説しています。

https://youtu.be/ITzy5J3j5Is

https://youtu.be/nSBZKr5kXYM

https://youtu.be/xdljRClDfv8

https://youtu.be/toNpXLTKZZM


Discover More